#6 健康(けんこう)のためにしていること
Listen to this episode
Summary
健康(けんこう)のためにしていることを、紹介(しょうかい)します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★おしらせ★ これから、インスタライブでお料理(りょうり)ライブをしていきます。 フォローしてくださいね! https://www.instagram.com/kaori_nihongo/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※かんじがわからないときは、このページをつかってみてください。 下(した)の文章(ぶんしょう)をコピーして、このページにはりつけてください。 https://www.jcinfo.net/en/tools/kana ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (ここから1058字) おはようございます!こんにちは!こんばんは! 日本語の先生、かおりです。 2021年3月29日、月曜日、日本時間、夜10時半です。 私が住んでいる千葉県は、昨日は雨でした。 だいぶ桜が散ってしまったかな・・・ 皆さんのところは、どうですか? さて、今日は、健康についてのお話です。 ーーーーーーーー 皆さんは、健康のためにしていることは、ありますか? 私は頭痛持ちなので、いろいろと気をつけていることがあります。 食事、運動、睡眠について、紹介します。 1つ目は、食事。 「小麦粉」と「甘いもの」に気をつけています。 もともと、パンやお菓子は大好きです。 でも、最近は、パンはできるだけ、週末だけにしています。 それから、甘いものも注意が必要です。 和食は、体に良さそうに見えますが、実は、砂糖がいっぱい使われています。 なので、毎日のご飯は、砂糖を使わないで作るようにしています。 甘いものを食べると、次の日、頭が痛くなることがあるので、 甘いお菓子は、休みの前の日に、少しだけ食べるようにしています。 2つ目は、運動。 YouTubeを見ながら、ヨガをしています。 肩が重いときは、肩を中心に、 腰が痛くなりそうなときは、腰を中心に、 調子がいいときは、全身のヨガをしています。 毎日、長い時間は難しいですが、 週に3日、4日、15分くらいやるようにしています。 3つ目は、睡眠。 普段は夜8時から9時に、子どもと一緒に寝て、朝5時までには起きるようにしています。 時々夜ふかしをしますが、日にちが変わる前に、布団に入るようにしています。 睡眠不足が続くと、ほぼ100パーセント、翌日頭が痛くなります。 ですから、夜ふかしは2日までにしています。 実は、以前は本当に不健康な生活をしていました。 でも、この1年、本気でこの生活に変えてみたら、 頭痛がずいぶん減りました。 それだけでなく、毎日体がとても軽いです。体重も減りました。 あれもこれも制限するのは、かえって体に良くありません。 でも、できることを少し取り入れてみたら、毎日がとても快適になりました。 皆さんは、健康のために、何かしていることはありますか? できることから少しずつ、始めてみませんか? 最後に、ちょっとお知らせです。 最初に話した「食事」についてですが、 砂糖を使わないで作る料理を、 インスタライブで紹介しようと考えています。 よかったら、インスタのフォローをお願いします! このエピソードの説明のところに、インスタのリンクがありますので、 見てみてくださいね! ーーーーーーーーーーー 今日は、健康についてのお話でした。 最後まで聴いていただいて、ありがとうございました。
First published
03/29/2021
Genres
Duration
5 minutes
Parent Podcast
Kaori Nihongo Online
View PodcastSimilar Episodes
-
Moving pracs and fieldwork activities online (feat. Chie Adachi & Kaori Yokochi)
10/12/2020
Deakin University
In Episode 7, A/Prof. Chie Adachi and Dr Kaori Yokochi talk about the opportunities and challenges of designing and delivering pracs online. Having pivoted from face-to-face to online in a few weeks, Kaori, as a Teaching Scholar in Conservation Biology reflects on the importance of good teaching in the new COVID-normal and how to build on a sense of connectedness with students.
Clean -
Find your Passion! ft - Kaori Nagao
05/03/2023
Kaori Nagao is an internationally educated, passionate, and driven serial entrepreneur based in Las Vegas, Nevada. Born in Yokohama, Japan, she is fluent in Japanese, English, and Spanish. Kaori strives to maintain a strong global network of clients, colleagues, and friends, cultivating diversity in every aspect of life. Know more in this episode!
Clean -
1 - Kaori
08/23/2021
Told by Enzi, a runaway and laborer who becomes an entrepreneur and a criminal, “The Aether and the Lie” tells the tale of Kaori, an artist from Tokyo who stalks and kills her ‘one love,’ and then confesses through her art. It is also Enzi’s story, tracing his drifting past and comparing his own failed ‘one love’ to his strange relationship with the artist from Tokyo. It is a story of murders, money buried in the mountains of Montana, a wise bail-bondsman who lives in the back of his truck, revenge, and a thin detective who studied to be an architect but now only draws lines between incorrect assumptions. However, it is not just crime, as the story is infused with nature and solitude, and unwraps the motivations for doing bad things. Visit MontanaVoice.com for more information and to listen to additional episodes.
Clean -
Capítulo 48 con Kaori Hayakawa
06/06/2022
El teatro es mágico. Descubre a la mujer que está detrás de la magia. La que desde la oscuridad hace que las estrellas brillen y hace posible que vivamos otros mundos. Kaori Hayakawa nos cuenta su historia. Como llegó a ser una de las mejores Stage Managers de México.
Clean
Comments
Sign in to leave a comment.
No comments yet. Be the first to comment!